僕が所属している『おやじの会』では
自地域内の行事の支援と
地域内の2つの小学校と1つの中学校の支援を中心とした
地域の活性化の為の活動をしています☆(^^)v
今回は自分の子どもが通う小学校ではないですが
隣の小学校の年に一度のお祭りでカレーブースを運営する活動に参加しました♪
僕たちの他にもスポーツ振興会や有志の保護者によるたくさんの
お楽しみブースや飲食ブースが学校内に立ち並びます♪(^O^)
【次男も一緒にお手伝い♪】
長男と長女は習い事があったりで家に居ないので、
次男に
『パパと一緒にお手伝いしてくれる?』
と聞いたら
『行く!』
と返事をくれたので一緒に参加する事にしました☆(^皿^)
倉庫から道具を運びます♪
学校の敷地内におやじの会専用コンテナを置かせてもらっています☆
【カレー作り開始】
うちのおやじの会はメンバー層が厚いのが自慢です♪
居酒屋のおやじが中心になって本格的な味のカレーを作ります☆(^^)v
まずは肉を炒めて~
野菜を炒めます☆
この辺りまではプロにお任せして、
他のメンバーは道具の運び出し等をします♪
【みんなでカレー作り】
ある程度下ごしらえが出来たら
後はみんなで協力してカレーを煮込んでいきます☆
そろそろ完成かな・・・
ちょっと一息☆味見ターイム♪(^皿^)
次男もたくさん頑張ってくれました☆
お客さんより先に食べられて特別な気分♪
自分たちが作ったものはまた格別な美味しさ!(≧▽≦)
【カレーの提供開始】
そろそろブースの運営が始まる時間になりました☆
準備はバッチリ!(^^)v
いつでもOKでーす♪
僕と次男は、カレーを受け取った人に
最後にスプーンを渡す係り☆
『ありがとう!』
『頑張ってるね♪』
『可愛い~☆』
色々声をかけてもらって次男は嬉しそうで
照れながらもどこか誇らしげでした!(^O^)
途中で友達のママさんが応援に来てくれて、
次男を連れて他のブースで遊んだりさせてもらえました♪
持つべきものは友達☆本当にありがとう!m(_ _)m
【エンディング】
朝早くから準備してきましたが、
昼過ぎにはイベントは終了となります☆
最後に中学校の吹奏楽部の演奏を含めたエンディングがありました♪
規模は違えど、幼稚園や他の小学校、児童館なんかで
このようなベントがあり、参加はしてきましたが、
次男にとって運営側になるという経験は初めてでした☆
きっとたくさんの発見があったと思います♪
次男を連れてきた事で効率は落ちてしまった部分もあったと思いますが、
快く受け入れてくれたおやじの会の皆さん、
応援に駆け付けて次男を他のブースに連れ出してくれたママ友達、
本当に本当にありがとうございました!
僕一人では出来ない事を
周りのステキな仲間達に支えられて実現出来ています☆
次男が成長していく姿を傍で見る事が出来、
仲間の有難さ、温かさをたくさん感じる事が出来た一日でした!(≧▽≦)
【ブログランキングに参加中です】