長男のそろばんの大会がありました☆
全国からレベルの高い子が集まる大会らしいですが、
そろばんの先生方引率の元、親元離れての参加でした!
【朝起きて弁当作り】
6:30にバス出発って、めちゃめちゃ早いよ~(^^;
間に合うように早起きして弁当を作りました!
長男の好きな物ばっかり作りました♪(^^)v
・梅と鮭のおにぎり
・照り焼きチキン
・だし巻き卵
・デザートにゴールデンキウイとバナナ
帰りが夕方になるので、おにぎり余分にもう1個持たせました☆
【前はキャラ弁作ってたけど・・・】
2、3年前までは、ご飯をキャラ弁にすると喜んでくれたけど☆
小4にもなると、もう恥ずかしいみたいです(^^;
年中さんの次男はまだまだ喜んでくれるんで
腕を振るうチャンスは残ってます!p(^ー^)
過去に作ったキャラ弁や、
キャラ弁を作るようになったきっかけは
また別の記事で紹介しますね♪
【バスのお見送り】
6:30の10分前くらいに到着☆
一日の無事と、成長を願ってお見送りします!(^O^)
行ってらっしゃーい♪
【大会で得たもの】
帰ってきて感想を聞いた所、
周りの人達が凄すぎた!と言ってました☆
長男は小4にして、そろばん準初段、暗算4段です。
同年代に自分より上の人はほとんどおらず、
みんなから凄い凄いと言われ続け(実際凄いと僕も思いますが・・・)
でも天狗にはならず練習を頑張ってきました。
同じそろばん塾で、同年代でもっと凄い子が居て、
その、長男が一目置いている子でさえ
大会では上位にかろうじて食い込んだものの、
もっとレベルの高い事がたくさん居たそうです。
『上には上が居る』
という事や
『自分の見えている世界が全てじゃない』
という事を実感したんじゃないでしょうか☆(^^)
自分の中で知らず知らずのうちに天井を作ってしまっている事に気づき、
自分の目で見て、肌で感じた経験からその天井を取っ払って
自分の世界を広げられた事は
そろばんだけではなく、
人生経験としてとても良い経験が出来たと思います☆
今後の成長が楽しみです!(^O^)