地域のお祭り行事という事で、
獅子舞行列に参加してきました☆(^O^)
【公民館に集合☆6年生の長女はご祈祷から】
みんな近くの公民館に集合しますが、
6年生の子どもだけは区会の役員さんと一緒に
神社にご祈祷しに行く所から始まるそうです☆
【いざ出発!】
複数の組に分かれて色んなコースを練り歩きます♪
まずはご祈祷をした6年生が先頭になり、
後ろに子どもが並びます☆
【暫くすると交代】
暫くすると先頭を交代しながら進んでいきます♪
長男が先頭になったり~
別の子が先頭になったり☆
次男には少し大きすぎるので、並走して付いていきます(^^)
【ちょっと休憩~】
暫く歩くと、少し休憩する時間がありました☆
今の内に~♪
次男が獅子舞を被りました!(^皿^)
記念写真もたくさん撮りました~♪
【再出発☆ゴールまでもう少し】
ちょっと雨が降ってきたけど、
もう少しでゴール☆
頑張れ~(^O^)
ゴールに着いて、最後の記念写真♪
みんなよく頑張りました!(^O^)
子どもたちにとっては年に一度の行事で、
友達と集まって変わった事をしてお菓子をもらえる☆
くらいの感覚かもしれませんが、
地域のみんなで幸せを願う地域に根付いた伝統行事です♪
楽しみながら自然に文化に触れつつ、
地域や国の文化や歴史の意味を少しずつ伝えていこうと思います(^^)
【ブログランキングに参加中です】
ぽちっと押してもらえると、励みになります♪(^^)
※サイトが表示されれば投票完了
※投票は1日1回だけカウント
+2