
天むす
名古屋めしと思われがちですが、実は僕の地元の三重県津市が発祥なんです♪
Ingredients
【材料】
- 海老 ・・・適量 (食べられるだけ♪)
- ☆小麦粉 ・・・適量 (海老の量による)
- ☆水 ・・・適量 (衣が海老に適度に絡む程度) シャビシャビにならないように
- ☆卵 ・・・1個 (無くてもOK)
【調味料】
- ☆塩 ・・・少々 (無くてもOK)
☆:衣用。★:おにぎり用
Instructions
【作り方】
- 海老の殻をむく
- ボールに小麦粉、卵、塩を入れ、小麦粉が均等に溶けるように少しずつ水を入れながら混ぜる
- 衣が海老に適度に絡む程度まで水を入れて混ぜたら、海老を投入
- フライパンの熱した油で海老を揚げる
- 海老天の完成♪
- ご飯に、本だしとゆかりで味を付ける
- ラップを手に取り、ご飯とえび天を乗せて握る(しっかり油を切ってないと、油が染み出してくずれやいおにぎりになります)
- ふわっと握って、天むすの完成~♪
【この料理が登場する記事はこちら♪】
ぽちっと押してもらえると、励みになります♪(^^)
※サイトが表示されれば投票完了
※投票は1日1回だけカウント
0