完全に自分で1から考えた方法だけど、後でネットで調べたら、わりと標準的な方法に近かったかも(^^;

パイナップルカット(自己流☆三枚おろし?)
Ingredients
【材料】
- パイナップル ・・・丸ごと1個 (出来れば葉はスーパーで捨てる!)
- 以上!www
Instructions
【作り方】
- 葉っぱの部分は、雑巾を絞るようにねじ切ってスーパーで捨てればゴミ削減www ※レジを通した後でね♪
- パイナップルを横に置いて、頭とおしりのカーブしている部分を切り落とす
- パイナップルを縦に置いて、真上から包丁を入れて8等分にする ※バラバラにならないように手で押さえながらパイナップルを回しながら切る
- こういう形が8個出来るので、芯と皮を切っていく
- 立てた状態で真上から切って3枚におろす☆※芯や皮が身に残ると甘くないし食感が悪いので余裕を持って切る ※固い部分と柔らかい部分を分けるように包丁をカーブさせながら切ると良い ※慣れてくると、固い部分を切ってしまった時に感触でわかります
- 柔らかい実の部分を好きな大きさに切り分ける
- 皿に盛り付けて完成♪
- (お☆ま☆け) 切り落とした芯の部分に柔らかい実をわざと残しておいて・・・ 最後にスイカ食べるようにかぶり付く♪ これが楽しみだったりするwww
【このレシピが紹介されている記事】
・次男の咳が止まらないので~チキンスープとパイナップル~
【ブログランキングに参加中です】
ぽちっと押してもらえると、励みになります♪(^^)
※サイトが表示されれば投票完了
※投票は1日1回だけカウント
【業界のプロによる写真撮影☆撮影をきっかけにCMや舞台出演に繋がる事もあるそう♪】
+1