
ひじき炒め
自分が小学生の頃に好きだった給食のメニューを再現しました♪
Ingredients
【材料】
- ひじき ・・・お好みで (水で戻すと結構増えます)
- 人参 ・・・1~2本 (お好みの量でOK)
- シーチキン ・・・1缶 (2缶でもOK)
- 糸こんにゃく ・・・1袋 (お好みの量でOK)
【調味料】
- 本だし ・・・適量 (和食に欠かせません♪)
- 砂糖 ・・・適量 (大匙1くらいかな?)
- 醤油 ・・・適量 (酒と同量くらい)
- 調理酒 ・・・適量 (醤油と同量くらい)
Instructions
【作り方】
- 乾燥ひじきを器に入れてたっぷりの水に浸しておく
- 人参を1cm角、幅1mmくらいに切る
- シーチキン缶の汁をフライパンにかけてから火を点けて人参を炒める
- 人参が柔らかくなってきたらシーチキンを入れて更に炒める
- 糸こんにゃくをざるで洗ってまな板に並べて2cm間隔くらいで縦横に包丁を入れる
- ひじきが水で戻ったらざるで洗い、糸こんにゃくと一緒にフライパンに入れる
- 調味料を入れて更に炒める。味を見ながら調整するが、味が足りなければ基本的に本だしを追加
- 盛り付けて、完成~♪
【この料理が登場する記事はこちら♪】
・
ぽちっと押してもらえると、励みになります♪(^^)
※サイトが表示されれば投票完了
※投票は1日1回だけカウント
+1