パパの手料理を紹介していく記事第4段です☆
今回のメニューは♪
- ソーメンとかき揚げ
- ハンバーグと砂肝とタコの酢の物
- 鰻ホタテ丼と豆もやしナムル
- 肉豆腐とニラレバ
それでは、いってみましょ~Σd(^ー^)♪
【①ソーメンとかき揚げ】

暑くてジメジメした日が続くんで、最近定番になっています☆(^O^)
かき揚げの具材は、人参・かぼちゃはレギュラーだけど、ごぼうとかじゃがいもとかナスとか少しずつ組み合わせを変えてみてます!(^^)v
長女が玉ねぎ苦手なんで、最近玉ねぎは外しています(^^;
ソーメンと冷や麦を交互に出したり、同時に出してどっちが好みか確認してみたら、我が家はソーメン派みたいです☆
【②ハンバーグと砂肝とタコの酢の物】

ハンバーグは定期的に作っていますが、作り方を色々変えてみてます☆(^O^)
最近はフライパンで焼く時に水を入れてフライパンで閉じて蒸し焼きにする事でフワッとジューシーになる方法を覚えました!(≧▽≦)
タコの酢の物はみんな大好きだけど、最近は特に次男がハマっていて、作るのも手伝ってくれます♪(^^)v
砂肝は安かったから買ってこども達にチャレンジしてもらったら、結構好評でした♪

翌日、小学校と中学校が弁当の日だったんで、長女の希望でサンドウィッチ弁当を作りましたp(^ー^)
卵焼きを斜めに切ってハート形にするのはよくやるんですが☆
そのノリで昨晩作ったハンバーグもハート形にして♪
冷凍食品の白身魚フライタルタルソース入りもハート形にしました!(^皿^)www
この時期は保冷剤的な役割を期待して一品は自然解凍OKの冷凍食品を入れます♪
長男の弁当はおにぎりと、ハートじゃないバージョンにしました☆
【③鰻ホタテ丼と豆もやしナムル】

鰻は高いから沢山は買えないから・・・
一緒に載せられる具材は無いかな~
って考えた結果、ベビーホタテを乗せてみたら☆鰻のタレとも相性バッチリでした♪(^皿^)
その後、ベビーホタテ丼だけもしたし☆なかなか良いアイデアでしたよ~!(≧▽≦)
【④肉豆腐とニラレバ】

居酒屋とか定食屋で出てくる肉豆腐を再現してみました☆(^O^)
なかなか好評だったんで今度レシピをアップしてみますね♪
暑い日が続いて夏バテや貧血になりがちなんで、鉄分補給のレバーやホウレン草はよく食卓に並べています☆(^^)v
貧血と鉄分の事について過去に整理した記事があるので是非見て下さい!(^^)
過去記事:貧血対策と鉄分の知識
今回の紹介は以上です☆(^O^)
料理をするのは基本は好きなんですけど、多めに作って余らせて、翌日の夕飯の一品に再利用しよう♪って企んだりするんですが・・・
最近こども達の食欲が旺盛になってきてなかなか余りません(^^;
それはそれで嬉しいんですけどね♪(≧▽≦)
【ブログランキングの投票ボタンです!】
押して応援してもらえると嬉しいです♪
※サイトが表示されれば投票完了
※投票は1日1回だけカウント
【お得にネットショッピングするならここから♪】
