手料理を4食ずつ紹介していくシリーズ第2弾☆
今回の料理はこの4食です!(^O^)
- 麻婆豆腐と豚バラ大根とポテサラ
- ソーメンとチヂミと鶏レバー
- 五目御飯とイワシの梅煮
- 唐揚げとニラ玉とカボチャの煮物とインゲン炒め
それでは、いってみましょ~Σd(^ー^)♪
【①麻婆豆腐と豚バラ大根とポテサラ】

豆板醬の代わりに甜麵醬(甘みそ)で作る、こども達が大好きな我が家の定番麻婆豆腐を作りました☆(^O^)
ポテトサラダは、材料と味付けをいつもとは変えて作ってみました♪(^^)v
カボチャとシーチキンとソーセージを入れて、コンソメスープの素で味を付けてみました☆
いつものリンゴ入りポテトサラダのレシピはこちら☆
麻婆豆腐と豚バラ大根のレシピは準備中で~す(>3<)
【②ソーメンとチヂミと鶏レバー】

暑い日は冷たくてツルっと食べられるソーメンが良いですよね♪(^O^)
ソーメンのトッピングには錦糸卵ときゅうりの千切りを添えて☆
きゅうりの千切りはスライサーで薄切りにした後に細く切ると、凄く薄くて食感良く切れますよ!(^^)v
ニラたっぷりのチヂミはもビタミンたっぷり☆疲れも取ってくれるで暑い日の体力回復にもってこいです♪(^皿^)
さっぱりしたものばかりだと、食べやすいけど栄養不足になっちゃうんで、チヂミや鶏レバーでしっかり鉄分補給も意識しました☆p(^ー^)
安くて手軽に鉄分補給♪鶏レバーのレシピはこちら☆
チヂミと、錦糸卵というか、出し巻き卵のレシピは準備中で~す(>3<)
【③五目御飯とイワシの梅煮】

五目御飯は、味付けだけ決めてしまえば、どんな具を入れても美味しくできるから手軽で良いですよね☆(^^)v
色んなレシピを試してみましたが、結局、昆布だしつゆとほんだしを入れるのが手軽で美味しい♪って事で我が家の定番味付けに落ち着きました(^皿^)
イワシの梅煮は、イワシの臭みを消しつつ☆身を柔らかくして食べやすいレシピを探した結果、クックパッドのこのレシピが気に入って使っています☆
骨を取るのも、こども達にそろそろ練習してもらいたくて、一匹ずつそのまま皿に取り分けて自分で食べてもらいました♪
身が柔らかいので、手順さえ解ればポロっと綺麗に取れましたよ(^^)v
もうちょっと慣れは必要なので、これからも出してみま~す☆
【④唐揚げとニラ玉とカボチャの煮物とインゲン】

やっぱり唐揚げはこども達の大好物ですよね♪
暫く間が空くと、そろそろ唐揚げが食べたい!とリクエストしてくれます☆(≧▽≦)
ニラ玉は、お店のようなふわふわトロトロに仕上げる方法を最近研究していて、かなり完成形に近づいたと思います!(^^)v
ポイントは、ごま油多めでふわっと☆水溶き片栗粉を混ぜてトロっと♪です(^皿^)
もうすぐレシピ完成しそうです♪
かぼちゃの煮物はレンジでチン☆だけで簡単にできるクックパッドのレシピを愛用しています☆(^O^)
めっちゃ楽で美味しいし、フライパンで料理している間にもう一品出来上がっちゃうのは嬉しいです♪
インゲンは友達から獲れたてのものをお裾分けしてもらいました☆
色々味付けしてみましたが、素材が美味しいから、結局少し塩で味付けするだけが一番美味しかったです!(≧▽≦)
自然な甘さが絶品でした♪
ムネ肉でも柔らかい♪我が家の唐揚げのレシピはこちら☆
今回の紹介は以上です☆
まだまだあるんで♪少しずつ紹介していきますね!(^O^)
レシピページの作成も進めていきます!p(^ー^)
【ブログランキングの投票ボタンです!】
押して応援してもらえると嬉しいです♪
※サイトが表示されれば投票完了
※投票は1日1回だけカウント
【お得にネットショッピングするならここから♪】
