夕飯も食べ終わり、お風呂にも入って、後は寝るだけ☆
明日の準備は大丈夫?と確認した所、、、
【子ども達からの回答は】
[長男] 算数のノートがもう書くスペース無くなって・・・
[長女] 明日、お気に入りの本のページを印刷して持っていかないと・・・
いやいや、もっと早く言ってくれーー(^^;
長女のオーダーは家で何とかなるけど、長男のは買いにいくしかないな~
【まずは長女のオーダーの詳細を聞く☆】
何の授業で使うかまでは聞いてないけど、各自お気に入りの本ページをA4で印刷して持ってくるとの事。
先生、なかなか厳しいオーダーを出しますな。
A4サイズの本ってなかなか無いから、拡大コピーをしろって事ですか(^^;
そして長女が選んだ本はクッキングパパ7巻の「デカメロン」(パン)のレシピのページwww
僕が好きで何冊か持ってるクッキングパパ。
「漫画本でもいいのか?」とちょっと脳裏をよぎったけど、僕の中では「ナイスチョイス♪」娘がそれを選んだ事が結構嬉しかったりします(≧▽≦)www
【いざ、拡大コピー】
我が家のプリンターに拡大コピーなんてステキな機能は付いてないんで、まずはスキャン機能でお目当てのページをデータで取り込み☆
そしてペイントを駆使してサイズを引き延ばし、A4サイズのJPEGファイルの出来上がり!(^^)v
そして印刷すれば完成~☆
・・・っん!?
黒インクが残量なしΣ( ̄◇ ̄;)
年賀状印刷で黒インクを使い切っていた模様・・・_| ̄|○
家電量販店も閉まってる時間なんで、24時間営業のスーパーかコンビニの印刷機を使うしかないな~(^^;
確か、USBからデータを取り込んで印刷できたはず☆
【24時間営業のスーパーへ】
わりと近くにスーパーはあるんで車でGo!
算数のノートを探す☆
5mm方眼で中心線の点線があるやつ・・・
あった!あと2冊だけ!セーフ(^^;
ついでに明日のパンとかも買い出し☆
これこれ♪長男の大好物☆(^O^)
ヤマザキパンのミニスナックゴールド!昔から変わらぬ美味しさですよね~♪
あとは印刷機はーっと・・・
電源が落ちて、張り紙がしてある。
「21時過ぎは停止します」
そうなんですね~(^^;
【後はコンビニの印刷機に頼るしかない!】
帰り道のコンビニへGo!
印刷機発見♪
でも使い方がよく分からん~
店員さんを呼んだけど、店員さんもよく分からん様子(^^;
メディアの差し込み口は「自動で開きます」とシールの貼られた半透明のプラスチックの蓋に覆われて殻に閉じこもってます。
「おーい。蓋を開けてくれーー。開けゴマーーwww」
暫く操作してると「メディアプリント」のボタンを発見!進んでいくと蓋が開いた!
さっそくUSBを差し込んで、画像を指定・・・できない・・・_| ̄|○
よく見ると「PDF印刷」の文字が。
JPEGファイルは対応してないのね~。
こうなればとことんやってやろうじゃないか!
【一旦家に帰って、再びコンビニへ!】
JPEGからPDFに変換して、再びUSBをコンビニ印刷機にブッ刺す!!
画像ファイルの認識・・・
できた!Yes!!(≧▽≦)
無事A4サイズで印刷完了!
おーい!店員さん、やり方分かったよ!教えてあげるからこの喜びを分かち合おう♪
と思ったけど何やら奥で作業中だったから声はかけず。
いや~~~、やり切った!!
明日も良い一日になりそうや!(^^)v
【ブログランキングに参加中です】