夏休お出掛けシリーズ☆
地元三重県のお隣、滋賀県の太郎坊宮へ行ってきました!(^^)v
友達家族から、何気なく立ち寄ったら楽しかったよ~
という話を聞いていたので、行ってみました♪
後から知りましたが、祀っている神様は、
僕の地元三重県☆伊勢神宮の天照大神の第一皇子神らしいです!
勝利と幸福を授けてもらえるらしいですよ~(^O^)
聖徳太子が信仰していたそうです☆
【途中に多賀サービスエリアへ立ち寄り♪】
えびせんべいの里があったので、つまみ食い~☆(^皿^)
夏限定のキャラメル味っていうのもあったけど、
やっぱり僕は『えびみりん揚げ』がイチ押しです!(≧▽≦)
でも、『梅小花』『わさび小花』も捨てがたいな~♪
滋賀県だけあって、信楽焼のお店がありました☆
滋賀に来たって感じがします♪
【田園風景と、とび太くん】
目的地に近付いてくると、
気持ちのいい田園風景が広がっていました♪
この山の中腹辺りが目的地です!(^^)v
駐車場に車を停めて歩くと・・・
大勢の『とびだし とび太』くんがお出迎え♪
名前がある事知ってました??(^皿^)
この写真の中には4人のとび太くんが移ってますが、
撮影した反対側にも同じ居て、次の曲がり角曲がってもまだまだ居ました☆
なんでこんなに多いんやろwww
【太郎坊入り口に到着】
いよいよここが入口です☆
太郎坊宮は天空のパワースポットとも呼ばれているそうで、
天高くへと階段で上っていきます!(^皿^;
とび太くん行ってきまーす!(^O^)
さっそく階段を上っていきます!
子どもたちは元気いっぱい♪
【最初のお社:祈祷殿に到着】
階段を上り始めてわりとすぐに、最初のお社『祈祷殿』に到着しました☆
触った所が良くなる的なお地蔵さん(?)があったので
みんな触ります☆
これこれ、お兄ちゃんwww
気持ちは解るけど☆(^皿^;笑
みんなで鐘を突いてみました♪
手を洗って~
ここから本格的に階段を上ります!
【階段をひたすら上る!】
そんなに急ぐと疲れるよ~
と言っても子どもたちは元気いっぱいです☆
次男はなかなか付いていけないので、
ほとんど僕が抱っこしましたが(^^;
それでも頑張って『自分で歩く!』と言って何度も歩きました♪
お兄ちゃんお姉ちゃんが待ってくれる優しい場面もありました☆(^^)
【第二のお社:参集殿に到着】
結構上った気がします☆
見下ろす景色も気持ち良い!(^O^)
お守りとか売っている所がありました♪
休憩もそこそこに、頂上を目指してまた階段を上っていきます!
途中にあったカメヤマローソクのベンチ☆
このベンチ、全国どこにでもありませんか??
三重県が誇る、亀山市のカメヤマローソクですが、
地元以外でも何度も目にした事があるし、
以前、香川県の金毘羅山に上った時にもあった気がします!
さすが世界の亀山!(^O^)三重県バンザイ♪www
【頂上のお社:本殿の前に】
本殿の直前に夫婦岩というものがあります☆
何でも、神様が開けた道で、
『善良な人が通れば願いが叶い、悪心ある人が通れば挟まれる』
っていう言い伝えがあるそうな☆
挟まれないようにお腹を引っ込めて通ります(≧▽≦)www
通った先に、こんなものがありました☆
お祓いで使うやつ♪
これを自分で振る事ってなかなか無いですよね☆(^O^)
頂上からの景色も最高!
本殿でお守りを買って、
来た時とは別ルートで下っていきます☆
【下り道には七福神】
下り道の途中途中に、七福神の石像がありました☆
あと天狗もありました☆
お願い事をしたり♪記念撮影しながら楽しく降りました♪
【かわらけ投げ】
第二のお社の参集殿まで降りてきた所で、
かわらけ投げというものを見つけました☆
願いを込めて、おちょこみたいな『かわらけ』を投げて、
見事に的の輪っかの中を通れば願いが叶うというものです♪
輪っかは4つあって、それぞれ叶う願いが違うそうです(^^)
子どもたちが1枚ずつ投げましたが、成功ならず!
そう簡単に願いは成就しないっていう事ですね~
精進します!/(^^;
【帰り道のおまけ】
帰りのサービスエリアでとび太くんグッズを発見!
やけに見かける数が多いな~と思ってたら、
とび太くん、滋賀県出身なのね~(^皿^)
初めて知りました♪
あとこんな物も・・・
ネットで滋賀県民がよく使う(?)常套句らしいですwww
でも、愛知県も三重県も琵琶湖の水はもらってないから、
僕にその脅しは通じません!www
【想像してたよりもずっと楽しかった♪】
自然もたくさん感じられたし☆
良い運動も出来たし☆
太郎坊宮は楽しみポイント盛沢山で♪
とび太くん始め新しい発見もたくさんあって♪
家族みんなで楽しめました!
滋賀県の太郎坊宮おススメですよー!(^^)v
【ブログランキングに参加中です】
【業界のプロによる写真撮影☆撮影をきっかけにCMや舞台出演に繋がる事もあるそう♪】