妻と娘が午前中だけ2人で出掛けてくるというので、
残った僕・長男・次男の男三人チームでお散歩に出掛ける事にしました☆(^O^)
【お気に入りの散歩コース】
暖かい季節に一人の時間が出来ると歩くコースがあります☆
途中まで自転車で行って、川沿いの道に出たら、
次男は自転車から降ろしてゆっくり歩きます♪
日差しが無くて風が冷たいのでちょっと寒いけど・・・
歩いている内に体が温まってくるはず!(^3^;
途中で公園を見つけたので立ち寄りました♪
だんだん体が温まってきた☆
また歩き出すと・・・
日が差してきて良い天気になってきました♪
ぽかぽか気持ち良くなってきた☆
道端のたんぽぽに足を止める心のゆとりが出てきました(^O^)
【折り返し】
折り返し地点に決めていた大きい公園があるんですが、
ゆったり歩いていたので結構時間が経ってしまいました(^^;
自転車で急いで行こうかなーと走り出してすぐに
綺麗な菜の花が咲く場所を見つけました♪
嬉しい気持ちになって、
『急ぐ必要も無いな~』
と、何だか肩の力が抜けたので、
ここを折り返し地点にしてゆっくり戻る事にしました(^-^)
【鯉と出会う】
丁寧に周りを見渡しながら帰っていると・・・
鯉の群れを発見☆
すると次男がぼそっと
『どうしてあんなにおおきなおさかながここにいるの?』
と聞いてきました。
実際、この場所の前後には子供が川遊びが出来るような浅瀬の場所がいくつかあり
『暖かくなるとここで川遊びが出来るよ~』
とか話していたので、きっと次男は
「そんな浅瀬をどうやってあんな大きな魚が泳いできたんだろう」
と疑問に思ったんでしょう。
僕は咄嗟に、
『雨が降って水が多い時にここまで泳いできたか、誰かがここに連れてきたのかな~。どう思う?』
と言ったら、
『たぶん、あめがふったときにおよいできたとおもう!』
と答えました。
どうだろうね~と言いながらその場はやり過ごし、帰宅後に調べたら、
水質改善や見た目が良いからという理由で鯉が頻繁に放流された時期が
全国的にあったそうで、しかし逆に生態系の破壊に繋がっているというような記事を見つけました。
その事を後で次男に伝えましたが、次男に聞かれるまで気にも留めてなかったです(^^;
子供の素直な疑問は鋭くて勉強になります!
【鳥と出会う】
途中で次男の背丈くらいありそうな白い鳥に出会いました☆
写真を撮ろうと近付くと、飛んで逃げて行ってしまいました(>_<)
次男は悔しそうに
『どうしてにげちゃうのかな~。びっくりしたのかな~。』
うん☆良い疑問だと思う(^O^)
『鳥さんだってさ、自分と同じくらいの大きさの生き物が急に近付いてきたらびっくりするよね。次に会えた時はどうしたら写真撮れるかな?』
と言うと、
『そーっとそーっとあるいてみる!』
と答えてくれました☆
自分がこうしたいって思っても、相手がどう思っているんだろう?
人間同士じゃなくても、鳥や動物だって感情があるんだっていう事を考えてくれるきっかけになったかな?(^O^)
暫く進むと、さっきより小さいけど黒い鳥を発見!!
今度はそーっとそーっと近づいて・・・
ここまで近づいて写真を撮れました♪
こんな感じの鳥です☆
次男は大喜びでした!(≧▽≦)
『しろいとりさんにもまたあえないかな~♪』
と目を凝らしながら進んでいくと・・・
『あ!・・・ちがう。』
という場面が何度もありました。
見間違えたのは、草木にひっかかる白いビニール袋です。。。
『なんでここにごみすてるんだろうね!』
と次男は怒り出しました。
『ここにゴミをポイって捨てたんじゃなくて、ちゃんとゴミ箱に捨てなかったゴミが風でここまで飛んできたりするんだよ。鳥さんや魚さんが住む場所が汚くなっちゃって嫌だね。』
という話が出来ました。
ゴミ箱の前で、
『ゴミはゴミ箱にちゃんと捨てようね』
と言っても、ゴミ箱に入れなかったゴミはその後どうなるのかまではなかなか想像できないと思います。
次男は環境問題について少し考えるきっかけになったんじゃないでしょうか。
長男は僕と一緒に会社のボランティア活動で、
干潟や森の清掃活動をした事があるので、
その時見た事や感じた事を丁寧に次男に伝えてくれました☆(^^)
【いつもの寄り道】
家の近くの自転車・歩行者専用道まで来ると、
いつもの寄り道をして帰ります☆
健康ゾーン♪
遊具ゾーン♪
楽しみながら、今日見た事や感じた事を離しながら帰りました♪(≧▽≦)
【自然の中で学ぶ事】
今回、思い付きでお散歩をしましたが☆
自然を感じてリフレッシュも出来たし、
次男がたくさんの事に気付いて、考えるきっかけになったと思います(^O^)
家でゲームをしたりテレビを見ているだけではこんな気付きは得られないですよね♪
自然の中で学ぶ事は本当に多いです☆
これからもいろんな所に出掛けて、
本物を見て、聞いて、触れて、自分の五感で感じて、
自分の心で考えて、
実体験の中で大切な事を伝えたり☆
感じた事や疑問に思った事を一緒に考えて♪
そんな風に成長していってくれたら嬉しいなと思っています(^^)v
【ブログランキングに参加中です】