久々に、僕の地元の三重県津市に行きました☆(^O^)
【第1の目的は潮干狩り】
ちょっと前に愛知県の新舞子で潮干狩りをしたんですが、
地元以外で初めての潮干狩りでなかなか楽しかったけど、
やっぱり地元でやりたい!ってうずうずしてきてしまいました(^O^;
(新舞子の潮干狩り記事はこちら☆)
仲の良い友達家族も一緒に行ける事になり♪
1つの車でワイワイ向かう事になりました(≧▽≦)
【ふるさとの海♪】
やってきました!!
津市だと御殿場海岸が潮干狩りスポットで有名ですが、
実家から自転車で数分で行けるクラボウ海岸もめっちゃ獲れます!(^^)v
(クラボウって繊維工場があったからクラボウ海岸って呼んどったけど、これって通称なのかな??)
せっかくなんで地元の人しか知らない所へ~♪
と思ったら・・・
クラボウ海岸の辺りめっちゃ工事しとるーーΣ(‾□‾;)
結局、三重大辺りまで北上して、
町屋海岸(栗真海岸)って呼んどった所辺りで潮干狩りする事にしました☆
(学生時代、野球部の僕が、一人でこの海岸で海に向かって、
サックスのマウスピースだけ持って音出しの練習をしてた話は、、、
まぁ、このブログで語る事は無いかもしれませんwww)
【貝は獲れなくても・・・】
なんやかんやで、ベストな干潮の時間から3時間程経過して着いたもんで、
結構潮が満ちてきてしまってて、ほとんど貝は獲れませんでした(^^;
でも、波打ち際で子どもたちと遊びながら、
潮風の匂いを感じたり☆
波の音を聴いたり☆
それだけで十分♪(^O^)
子どもたちも楽しそうやし、まぁいいか!(^皿^)
【第2の目的は蜂蜜まん】
津に来たら絶対これでしょーー♪
大門商店街の近くにある、蜂蜜まん本舗♪
地元に住んどる時はそうしょっちゅう食べとった訳では無いけど、
津祭りの時とか、部活が早く終わった帰り道とか☆
気軽に買って食べとった『ソウルフード』的なやつですね~(^O^)
1個60円♪安い!旨い!
前に子どもたちを連れて来たら凄く気に入ってくれました♪
車の中で食べながら帰ります☆
中にほくほくでなめらかなこしあんが入って、
生地にもあんこにもほんのり蜂蜜の甘味のある、この蜂蜜まんじゅう♪
伊勢の赤福もいいけど、これもめっちゃお勧めですよ!(≧▽≦)
【地元の安心感と愛着】
それほど綺麗ではないけど、そこに行くと何か安心する海があって☆
子どもの頃も、大人になっても美味しいって思える食べ物があって☆
自分の好きな家族や友達に自慢できる♪
とても良い場所に生まれ育ったと思っています!(^O^)
海って、恐い事もあるのは重々解っとるつもりやけど、
それでも何か、海に包まれて安心する自分が居ます。
自然って、地元って、そんなものなんじゃないでしょうか(^^)
また家族と、友達も連れて故郷の海に来たいな♪(^^)v
【ブログランキングに参加中です】